瀬田の文化ゾーンにて。
夏休みも今日で終わり。昼寝と読書とアイスとドライブと手持ち花火と大文字とお喋りで9日間が終わった・・・。素晴らし過ぎる。「あたし、幸せ。」と心の底から思いました。
昨日は隣の公園でTomoちゃんとテント建ての予行演習。暑くてどうしようかと思った・・・・。何故こんなでかいテントを買ってしまったのか・・・。でかい物好きな自分に一瞬疑問を感じました。でも広くてゴロゴロ出来そうなので、よしとしよう・・・。
土日のメタモに向けてYahoo!mapで猛然と道路地図をプリントアウト。ところで、今年のセントラル・パークのSummer Stage、ビースティーやってたなんて・・・。観たかった!Summer Stageのアーティスト・セレクションは子供でも大人でも老人でも楽しめるナイスなのが多い。「Wild Style25周年記念イベント」とか、すごく限られた層だと思うんだけど・・・。でも、これを公共の施設でやるとこがオモロイ。しかもタダで・・・。アメリカは確かに最悪なとこ多いけど、こーゆーのって素敵なんじゃない??と思う。色々な年齢層に無料で楽しさを分け与える、ってそんなに難しいことなんだろか??
私はすごーく日本が好きだけど、夏休み中読んだ本に、「今の日本は老人と子供が住みにくい社会になっている」ってな事が書いてあって、ぼんやり分かる気がした。日本だけじゃなくて、先進国はそういう風になってきてると思う。何でかというと、効率って事を最優先し過ぎてる気がするから・・・。自分がどんくさい事をして周りにイライラされて落ち込んだり、逆に「お前!何ぼ気がつかんねん・・・」ってどんくさい人にイライラする事が増えた時、はっとそんな事を考えた。私個人の性格の問題じゃ?って気もするが、そんな人増えてない?後、自分に出来る事を他人にそのまんま求めてしまう人が多過ぎる。私もそんな面があるし、気をつけないとな~ってここ最近特に思ったり。
子供や老人なんて、考えてみたら効率の真逆だしな・・・(ひどい言い方ですが)。
多分、お祖母ちゃんや姪っ子達と接する機会が増えてきたからだろうなあ。老人と子供って、この先の課題な気がする。
ところで、自動ドアの桟に子供が引っかかってこけたりするから、こけない風に平らにする桟を作りました!ってニュースを見て、ものすごく違和感を感じた・・・。それって、逆に子供のためにならないのでは??こける事を知らない子供が増えるだけじゃん。取りあえず客に「うちの子供がこけた!」とか文句を言われるのが面倒くさいからそういう風にしただけじゃないの?母親になったら、こんなニュースを見ても「何言ってやがる!」とか思わなくなるんだろか?どおなんだろ。