会社を昼過ぎに出てミノと一乗寺へ。
恵文社でお正月の飾りを買い、久々のアルザスで忘年会。
アルザスは満席でいつもどおり活気があり、
なおかつやっぱり美味しい!!
ヨーロッパのかほり・・・。
ポロネギのサラダが大好き。
そしていつも食べ過ぎて帰ることになる。
アルザスよ永遠に・・・。
今号のmur mur magazineは結婚特集。
ここの編集長さんは、多分私が愛読していたHPの管理人さん・・。
名前が少し変わったけど、文章が同じなので何となく気付いた。
あのHPおもしろかったのに、読めなくなり残念。
「結婚は究極の学び」という文章にうなづく。
究極かどーか分からないけど、私にとっては学びの場かも。。
血のつながらない他人と共同生活するって、
結構大変なんだな~というのが結婚半年の感想。
あと、冷えとりに来年から挑戦しようと思う!
ビールは飲むけど!
2009年12月30日水曜日
2009年12月20日日曜日
バースデイ
友達の娘が私と同じ誕生日に産まれた!
光栄です。
誕生日プレゼントに何が欲しい?と連れに聞かれ、
ご飯を作って欲しいと頼んだ。
普段料理を全然しない彼。
だからこそしてほし~と思った次第。
伊勢丹でワインと三嶋亭のステーキを買ってきてくれ、
ぼんやりとネットして本を読んでるうち、
美味しいご飯が出来上がり。
二人でのんびり誕生日を祝いました。
よしもとばななの、ご飯に関するエッセイを読んでいるのだけど、
うなづくことが多い。
特に、ショッピングセンターの飲食店に関する箇所とか・・・。
あと、デパ地下のお弁当のこととか。
披露宴前は余裕が無く毎日お昼にコンビニのお弁当を食べていて、
久々に自分でお弁当を作って食べた時、
しみじみ美味しくて驚いた。
たいしたおかずも入ってなかったのに。
プチトマトとブロッコリーレンジでチンしたのと、
卵焼きと冷食のオカズくらい。
でもなんだか体が緩む感じがしたな・・。
それからは、
なんとなーくお弁当作るのが苦にならなくなった気がする。
光栄です。
誕生日プレゼントに何が欲しい?と連れに聞かれ、
ご飯を作って欲しいと頼んだ。
普段料理を全然しない彼。
だからこそしてほし~と思った次第。
伊勢丹でワインと三嶋亭のステーキを買ってきてくれ、
ぼんやりとネットして本を読んでるうち、
美味しいご飯が出来上がり。
二人でのんびり誕生日を祝いました。
よしもとばななの、ご飯に関するエッセイを読んでいるのだけど、
うなづくことが多い。
特に、ショッピングセンターの飲食店に関する箇所とか・・・。
あと、デパ地下のお弁当のこととか。
披露宴前は余裕が無く毎日お昼にコンビニのお弁当を食べていて、
久々に自分でお弁当を作って食べた時、
しみじみ美味しくて驚いた。
たいしたおかずも入ってなかったのに。
プチトマトとブロッコリーレンジでチンしたのと、
卵焼きと冷食のオカズくらい。
でもなんだか体が緩む感じがしたな・・。
それからは、
なんとなーくお弁当作るのが苦にならなくなった気がする。
2009年12月13日日曜日
忘年会

職場の同僚とリッツ・カールトン大阪「ラ・ベ」にて忘年会。
どのお料理を食べても舌が喜んでいる感じ。
鳥居村ワインが美味しくてびびる。
そしてスタッフのエレガントな対応に、一同「素敵☆」と感激!
2時間半ゆっくり食べてお喋りして、
まるでエステに行った後のようなリフレッシュぶりでした。
そしてTomoちゃんから聞いて気になっていた、
リニューアル後の梅田阪急に女子4人で行きはしゃいだ。
まさかの1Fスイーツ売場、そして3Fの化粧品&お洋服売場たのしー!!
結婚してからこんな事してなかったなあ・・・。
やっぱ女同士でコスメとか洋服見てキャッキャするのは重要。
リッツを出た後、「外資系リーマンの妻ってこんな感じ?」
と発言して笑われる。
2009年12月4日金曜日
南国より帰国

式が終わって開放感が・・・!!!
新婚旅行先のハワイから帰国。
頑張ったご褒美に滞在先のホテルはカハラを予約。
居心地がよくて、背中にべっとり張り付いたストレスが、ばりばり剥がれていった。
海と山と太陽と月を眺めてお買い物をして美味しいご飯を食べて、充電完了。
人が優しく、自然も多く、なおかつ物欲も発散できるハワイ!
また行きたいなあ。
ご飯はほとんどカハラで済ませたけど、とっても美味しかった。
ルームサービスで頼んだ中華風チキンサラダが、衝撃の美味しさ。
街中で食べたラーメンは激マズ。
ガイドブックにも載っていた「きわみ」というところ。
ハワイに行ってまでラーメン食べる必要も無かった気がするけど。
お買い物はやはりヴィクトリアズ・シークレットで爆発。
パンツを13枚(みやげ含む)買って帰国しました。
登録:
投稿 (Atom)